副業詐欺に遭った。副業について投稿すると怪しい勧誘DMが届く。副業を探しても見つからない。そんな投稿やつぶやきを見る度に思う。
「あなたが想像しているような副業はない」
それに気づいていない。だからここで全てを解決したい。
人手不足=副業チャンスという誤解
まず人手不足について誤解を解きたい。人手不足なのは外に出て身体を動かす仕事だ。そこには多かれ少なかれ同僚や顧客とのコミュニケーションが必要。もちろん通勤も必要。スーパー、コンビニ、工場、飲食店、営業など挙げればキリがないほどある。
そう。あなたが嫌がっている仕事だ。
そんな人たちが在宅でできる仕事を探している。シンプルに家から出たくない、人とリアルに関わりたくないという人が増えている。だから在宅でできる副業界隈は人で溢れ返り、人手不足どころかレッドオーシャンと化している。そこに詐欺師が介入している。まずそれを理解してほしい。
あなたが想像しているような副業はない
理想の副業をできるだけ詳しく言語化してみてほしい。
・「スマホ1台」「誰でもできる」「未経験OK」「AIがやってくれる」?
・例えば隙間時間にインスタいじって高収入?
ない。冷静になって考えてみて欲しい。
誰でもできて高収入というものが存在したとしても、一瞬でそこに人が群がり、一瞬でレッドオーシャン化する。稼げたとしても一瞬だ。
例えもし、そんなものがあったとして、適当にスマホをスクロールしているだけの人にそんな情報が転がってくるはずがない。
だから「ない」のだ。
この状況で大きな利益を得るのはこのシステムを作った人間だ。ちゃんと勉強をして、試行錯誤を繰り返し、大きな努力をした人間。そこに群がるだけの人にそれほどの旨味があるはずない。
レッドオーシャン化している状況下での「誰でもできる仕事」というのは、とんでもなく大きなリスクだ。冷静になればわかるのに、実際はその冷静さを欠いて、この単純な真理が見えなくなっている人が多い。
お金を払わせて働かせるという悪魔の契約
スクールや情報商材を買い、副業を始めても「これじゃなかった」と嘆く人がいる。
ここで考えてみて欲しい。もしあなたが何かのシステムを作り、それを運用しているとしよう。その仕事の中には、華やかで楽しい部分もあれば、あまり楽しくない作業の部分もあるだろう。
ここでもう一度想像してみてほしい。人手が足りなくなって楽しくない作業を誰かに頼みたい時に、目の前にたくさんの副業難民が溢れ返っていて、仕事をくれと大声で叫んでいる。中には金を払うから仕事をくれという人までいる。彼らを雇うのに給料を払うのではなく、職業訓練の授業料やマニュアルのような教材を買わせ、自分のために働かせることができるとしたら、あなたはどうする?
表向きは「学べば稼げる」「スキルを身につければ仕事がもらえる」と言い、実際は金を払ってもらった上に「自分がやりたくない仕事を手伝わせる」ことができるとしたら?
これほど馬鹿げたことが、いま実際に起こっているのだ。
なぜ多くの人が気づかないのか
・「自分は今、ビジネスを学んでいる」と勘違いしている
→ 実際は「教材の営業部隊」になっているだけ
・「コミュニティの一員」になった高揚感で冷静さを失う
→ 「仲間ができた」「夢に向かってる気がする」と錯覚
・成功者の写真・実績を見せられて思考停止
→ 実際には上位層だけが利益を得ている
敢えて強い表現を使うなら
「思考停止したカモを、ずる賢いハイエナが言葉巧みに狩っている。中には狩られていることに気づかないカモまでいる。それどころかハイエナに感謝するカモまでいる。」
「努力したのに報われない現状」から抜け出したいと強く願うが故に思考が鈍っている人をターゲットにしているのだ。しかも法を犯さずに。
法的には「受講契約」だから労働基準法が適用されないため合法働かせ放題。
なぜ人は詐欺に惹かれ、なぜ本質を見ようとしないのか
「希望を失った社会では、現実よりも幻想のほうが生きやすいから」
冷たい言い方になるが、その状況をSNSでアピールすることで、あなたの人生が好転する確率は限りなく低い。
「私はかわいそうな人。だから救われるべき人間。さあ私を救え。」
彼らの投稿はどれだけ同情を誘うような言葉を使っていても、どれだけ理論武装されていても、どれだけ美しい表現を使っていても裏を返せばほとんどがそれだ。
それを見た詐欺師は、あなたのことを憐れむだろうか?それともカモとして処理するだろうか?
フォロワー集めやエンタメとして投稿しているならまだしも、真面目に投稿するメリットなどない。
人は「努力」より「救済」を求める
「助けて欲しい」と声を発することは間違いではない。寧ろ正しい。
だが不特定多数が見ることができるSNSで声を発すれば、そこには善人の顔をした詐欺師が群がる。そういう弱っている人を狩って利益を上げることが合法的なビジネスとして成立しているから詐欺師は減らないどころか増える。顧客はSNSに溢れ返っている。詐欺師にとっては最大のビジネスチャンス。救済などない。
一昔前は「努力すれば報われる」が信じられていたし、実現もした。だが今はその神話は崩壊寸前だ。「努力が報われない」体験を蓄積させ、自己肯定感が低い人が増えている。「努力=無意味」「努力=裏切られる」という学習をしてしまった。
その結果、「努力せずに報われたい」という願望が生まれてしまった。言い換えるなら、これは怠惰というより「希望の形を変えた防衛反応」と言えるかもしれない。
だが、この現実に同情する詐欺師などいない。寧ろチャンスだと思っているだろう。
じゃあ結局どうすればいいの?
成功するための方法は一つ。狂えるほど夢中になれるものを見つけること。
例えば、大谷翔平さんのスケジュールやルーティーンを調べてみて欲しい。狂気を感じるほどのストイックさ。とても真似できるものではない、と感じるだろう。だが、その話をもし大谷翔平さんにしたら、きっと彼はこんなことを言うだろう。
「大好きなことをやっているから辛いという気持ちはない。寧ろ楽しい。」
他人からは圧倒的な努力だと思わるが、本人からしたら「やりたいからやっているだけ」。これが持続可能な努力だし、成功へのドレスコードだ。最初に話した「誰でも簡単に稼げる」系の副業に比べると、真似されるリスクは低いし、ライバルも少ない。だからそれを見つけなければならない。今の時代、それを見つけさえすれば、AIと相談しながらそれを実現できる。幸運な時代に生きていると考えるべきだ。
私は、それを見つけるために特化したウェブサイトを運営している。詐欺に遭う人を減らし、詐欺師たちを路頭に迷わせ壊滅させたい。自分の人生に自信を持って心に余裕のある人を増やし、世の中をもっと優しくしたい。もっと平和で住みよい世界にしたい。
途中までは無料なので、とりあえず世界観を味わってほしい。それであなたの人生が変わるかもしれない。それほどの熱量と時間をかけて作ったサイトだ。
途中から有料になるが500円だ。お金を取る最大の理由はサイトにAIを装備しているから。あなたがその機能を使う度に私に請求が来る。ここを無料にすると私が破産する。30日間500円で自動引き落としなしで使えるサイト。500円であなたの人生を変えてみせる。(副業セミナーに数十万払うのに比べたらほぼノーリスクだと思う、遠足一回分のおやつ代を我慢してほしい)
サイトは嫌だという人は、自己啓発本を読んでみてもいいかもしれない。それで人生変わる人もいるだろう。私は100冊以上の自己啓発本を読んだが、自分の人生が変わるような本には出会えなかった。読後はLv99になるが、後日Lv1に戻る本ばかりだった。
その自己啓発本100冊の経験と、元高校教師としての知識、今までの波乱万丈だった人生経験を総動員してウェブサイトを作った。私の狂気とも言える熱量だけでも見にきてほしい。
P.S.
くれぐれも詐欺師の狩場には近づかないように気を付けて欲しい。これを読んだ人全員が詐欺師に騙されないようになってほしい。詐欺師撲滅のためにこの記事の拡散もお願いしたい。一緒に詐欺師を駆逐してやりましょう。
自己分析ウェブサイトはこちら→ORA Quest -おらのクエスト(オラクエ)

なぜ自己分析なのか?→「自分を知れば、社会はもっと優しくなる」
なぜ私が「自己分析」というテーマを選んだのか、なぜ自己分析が世界を少し平和にできると信じているのかについて書かれた記事です。
誹謗中傷や不安を減らし、自分らしく生きるヒントは“自己分析”。文章で答えるからこそ見える気づきが、未来を少し優しい社会へと変えていく。
👇私の自己紹介記事はこちら👇
退学するほど学校嫌いだった元教師が、2500時間かけて「自分を見つけるサイト」を作るに至った話

コメント