JavaScript ループ処理 5日目 2024/10/11(お金持ちまでの道のり)

英国紳士風のお金持ちアンドロイドの絵です。 プログラミング

本日はJavaScript ループ処理のfor,whileについてです。正直ここまで5日続くとは思わなかった。本当にこれなのかもしれない。今日も張り切っていきましょう!

初めての人はお金持ちまでの道のり:0日目をまず読んでみてください!よろしくお願いします★

JavaScript ループ処理

for ループ(JavaScript)

for ループは、特定の回数だけ繰り返し処理を実行したい場合に使います。基本的な構文は以下のとおりです。

for (初期化; 条件; 増減) {
 // 繰り返したい処理
}

初期化:ループが始まる前に、一度だけ実行される処理(通常は変数の初期化)。
条件:ループを続けるための条件。この条件が true の間、ループが実行されます。
増減:ループが1回実行されるたびに行う処理(通常は変数の増加や減少)。

●例:1から5までの数字を出力する for ループ

for (let i = 1; i <= 5; i++) {
 console.log(i);
}

初期化:let i = 1 (i が変数、変数の値が1。最初は1からスタート)
※iはindexの頭文字で慣例的にループで使うことが多いがxとか別のアルファベットでもいい
条件:i <= 5 (i が5以下の間、ループが実行されます)
増減:i++ (ループが1回終わるたびに、i が1ずつ増加します)
※i += 1でも同じ。i += 2だと2ずつ増加。(1,3,5,7,9,,,)

for ループの中で、1 から 5 までの数字を順番にコンソールに表示します。
let i = 1 の i は普通の数字を意味する。コード内に配列がある場合の i は0から始まるインデックス番号を意味する。配列があるかないかで i の意味が変わる。配列を学ぶのは10日目。

while ループ(JavaScript)

while ループは、指定した条件が true の間、繰り返し処理を実行する構文です。つまり、条件が満たされている限り、何度でも同じ処理を繰り返します。基本的な構文は以下のとおりです。

while (条件) {
 // 条件がtrueの間、繰り返し実行される処理
}

条件:ループが繰り返されるかどうかを判断する式です。この条件が true である限り、ループは続きます。ループの中の処理while ループ内の処理が繰り返し実行されます。

●例:1から5までの数字を表示する while ループ

let i = 1; // 初期化

while (i <= 5) {
 console.log(i); // i の値を表示
 i++; // i の値を1増加させる
}

条件:i <= 5
ループの中の処理:console.log(i); i++;

for ループとの違い

for ループは、特定の回数を指定して繰り返すのに適しています(回数が決まっている場合)。
while ループは、条件が満たされている限り繰り返すので、回数が決まっていない場合や、特定の条件が満たされるまで繰り返したいときに便利です。

一口メモ1

for ループは、for (let i = 1; i <= 5; i++)のように( )内に3つの要素をまとめることができるが、while ループは( )内に条件の要素しか入れられない。初期化、増加はそれぞれ別々に記述しなければならない。

一口メモ2

for (let i = 1; i <= 5; i++)のように3つの要素を分けるためにセミコロンが使われている。ここでのセミコロンはステートメントの終了を意味するのではなく、forの( )内の要素を分けるという理由で使われている。代わりにカンマなどを使うことはできない。Javascriptで要素を分けるときはセミコロンを使う。そういった理由でi++の後ろにはセミコロンがない。同じ理由で、while (i <= 5)のようにi <= 5の後ろにセミコロンがない。

一口メモ3

for (初期化; 条件; 増減)の増減の後ろや、while (条件)の条件の後ろにセミコロンが使われることは絶対ない。( )の後ろにセミコロンが使われることも絶対ない。
例→for (初期化; 条件; 増減;) と for (初期化; 条件; 増減); ←絶対ない
例→while (条件;) と while (条件);←絶対ない

●whileループのおまけ(回数が決まっていない場合とは?)

状況:例えば、ランダムな数が5になるまで処理を繰り返したい場合。

コンソール画面の出力例

5 が出た時点でループが終了しますので、それ以上は表示されません
最初に num0 を設定してループに入りますが、ループの中ですぐに新しいランダムな数が代入されるため、最初に 0 は表示されません。

  1. let num = 0; の説明
    まず、num という名前の変数を作ります。変数というのは、何か数字や言葉を覚えておく箱みたいなものです。
    最初に num には 0 という数字を入れます。この箱には後で別の数字が入りますが、今は 0 が入っています。
    ※5以外なら何でもいい(百万を入れても問題なし)
    num = 5 の場合、ループが始まらないため、何も表示されずに終了する
  2. while (num !== 5) の説明
    while とは?
    while は、「〇〇している間ずっと」という意味です。ここでは、num が 5 でない間はずっと繰り返すという意味です。
    !== とは?
    !== は、「等しくない」という意味です。! は「否定(ちがう)」を意味し、=== は「等しい」を意味します。なので、!== は「等しくない」と言えます。
    num !== 5 は「num が 5 でない限り」という意味です。
  3. ①Math.random() と ②Math.floor() の説明
    ①Math.random()
    Math.random() は、0から1未満(0以上1未満)のランダムな小数を作る関数です。
    例: 0.1234 や 0.8765 など、いろいろなランダムな数が出ます。
    Math.random() * 10
    Math.random() * 10 は、0から10未満のランダムな小数を作ります。例えば、4.567 や 9.123 などが出てきます。
    ②Math.floor()
    Math.floor() は、「小数点以下を切り捨てて整数にする」関数です。例えば、4.567 は 4 になりますし、9.123 は 9 になります。
    このコードでは、0から9までのランダムな整数を作るために使っています。
  4. console.log(num); の説明
    console.log() は、「数字を画面に表示する」ためのものです。
    この場合、毎回作られたランダムな num の数字をコンピュータの画面に表示します。
  5. ループの終わり方
    while (num !== 5) の条件は、num が 5 でない限りループを繰り返すという意味です。
    num が 5 になったら、「もう 5 だからループはやめよう」となり、ループが止まります。
    だから、num がランダムで 5 になるまで、ループがずっと続きます。
    ★コード全体の流れ
    ・最初に num は 0 です。
    ・num !== 5 なのでループが始まります。
    ・0から9までのランダムな数字が生成され、画面に表示されます。
    ・num が 5 になるまで、ランダムな数字を繰り返し生成して表示します。
    ・num === 5 になった時にループが終了します。
    ★まとめ
    ・while ループは、条件が成り立つ限り繰り返します。
    ・!== は「等しくない」という意味です。「num !== 5」は「num が 5 でない限り」という意味です。
    ・Math.random() と Math.floor() でランダムな数字を作っています。

本日の感想

時間を見つけて復習をしないとどんどん忘れてしまっている状況です。復習も並行して頑張ります。

ここに初めて来た人はゼヒ0日目を読んでください。プログラミング知識0のおじさんがお金持ちになるまでのプランと熱い思いが載っています。私と一緒に運要素を排除したゴリゴリの脳筋プレイでお金持ちを目指しませんか?

0日目の記事はこちら
お金持ちまでの道のり:0日目

コメント

タイトルとURLをコピーしました